Monday, March 11, 2019

雑誌『築地小劇場』(つづき 1927年~1930年)

つづき、雑誌『築地小劇場』(1927年~1930年)

1927年第4巻第1
 第四年目の春に / 北村喜八/ p. 26
 ゴオゴリと檢察官 / 熊澤復六/ p. 26
 モリエエル硏究 / 高橋邦太郞/ p. 68
 ロシヤ劇壇の新しい試み / アウラリスキイ/ p. 911
 海外劇壇近事 / 高橋熊澤/ p. 1216,10
 バアナアド・シヨウ硏究 / 中川龍一/ p. 1719
 露西亞演劇の精神 / セイラア/ p. 1924
 「檢察官」に關する原作者の書簡 / ゴオゴリ/ p. 2526 
 觀客席より/ p. 2732
 編輯語/ p. 3333
 築地小劇場演出目錄/ p. 16
 築地小劇場演出寫眞
----------
1927年第4巻第2臨時号
 「愛慾」について / 武者小路実篤/ p. 12
 築地小劇塲から / 北村喜八/ p. 37
 帝劇出張公演/ p. 77
 カアル・シュテルンハイム小傳/ p. 89
 「ホオゼ」梗槪/ p. 1011
 「愛慾」解/ p. 1213
 「愛慾」梗槪/ p. 1415
 編輯後記
 築地小劇場
-----------
1927年第4巻第2
 ユウジン・オニイル評論() / 北村喜八/ p. 36
 『惡魔の弟子』の註釋 / シヨウ/ p. 36
 最近露西亞劇壇の情勢 / 西川光/ p. 813
 『惡魔の弟子』について / 中川龍一/ p. 1418
 モリエエル硏究() / 高橋邦太郞/ p. 1921
 海外劇壇近事 / 高橋邦太郞/ p. 2223
 「猶太人の中のパウロ / / ミユルラアラスタツト/ p. 2426
 「マクベス」解 / 中川龍一/ p. 2730
 カアメルヌイ劇塲 / イグナアトフ/ p. 2730
 モノドラマ的なる音響効果 / 山下良三/ p. 3133
 觀客席より/ p. 3436
 築地小劇場演出目錄/ p. 16
 築地小劇場演出寫眞
----------
1927年第4巻第3
 劇塲硏究資料() / 神尾甲三/ p. 35
 「櫻の園」梗槪・解/ p. 67
 「ホオゼ」梗槪/ p. 77
 ユウジン・オニイル評傳() / 北村喜八/ p. 811
 モリエエル硏究() / 高橋邦太郞/ p. 1219
 リイ・シモンソン / 矢部元季/ p. 1216
 居を郊外に移して / 水品春樹/ p. 1619
 樂屋算 / 汐見洋/ p. 2021
 ある對話 / 高橋豐子/ p. 2021
 俺は今夜舞臺でこう云つてやらう / 丸山定夫/ p. 2021 
 バアナアド・シヨウ硏究() / 中川龍一/ p. 2230
 海外劇壇近事 / 高橋邦太郞/ p. 2225
 モスクワ劇界消息 / 辻恒/ p. 2630
 餘白をかりて / 山本安英/ p. 3131
 シユテルンハイムに就て / 久保榮/ p. 3233
 觀客席より/ p. 3436
 築地小劇場演出目錄/ p. 18
 築地小劇場公演寫眞
 表紙 / 吉田謙吉/表紙
---------
1927年第4巻第4
 『何が彼女をそうさせたか』上演について / 藤森成吉/ p. 12
 オストロフスキー硏究() / 八住利雄/ p. 36
 私の演出ノート「チエエホフと櫻の園 / / 水品春樹/ p. 714
 バアナアド・シヨウ硏究() / 中川龍一/ p. 714
 海外劇壇消息 / 高橋邦太郞 ; 中川龍一/ p. 1519
 演技者として / 伊達信/ p. 2021
 シヤルロツタの歌へる / 岸輝子/ p. 2021
 懊惱の舞踏 / 洪海星/ p. 2021
 モリエエル硏究(4) / 高橋邦太郞/ p. 2329
 ある日の印象 / 鶴友之助/ p. 2229
 觀客席より/ p. 3034
 築地小劇場演出目錄/ p. 18
 築地小劇場公演寫眞
 表紙 / 吉田謙吉/表紙
----------
1927年第4巻第5
 表紙 吉田謙吉
 マクシム・ゴオリキイの肖像/ p. 11
 「夜の宿 / / ゴオリキイ/ p. 212
 丸山定夫の巡禮ルカ/ p. 44
 小杉義男のアリヨオシユカ/ p. 66
 靑山杉作のサチン/ p. 66
 汐見洋の男爵/ p. 66
 友田恭助の役者/ p. 77
 田村秋子のナスチア/ p. 77
 「どん底」の歌/ p. 89
 山本安英のナタアシヤ/ p. 1212
 東屋三郞の亭主/ p. 1212
 洪海星の韃靼人/ p. 1212
 「夜の宿」梗槪解/ p. 1315
----------
1927年第4巻第6
 オストロフスキー硏究() / 八住利雄/ p. 37
 「毛猿」解・梗槪/ p. 88
 「復讐の神」解・梗槪/ p. 89
 「心の劇揚」解/ p. 99
 「リリオム」解・梗槪/ p. 99
 或る友の話 / 新見勇/ p. 1016
 バアナアド・シヨウ硏究() / 中川龍一/ p. 1016
 モリエエル硏究(5) / 高橋邦太郞/ p. 1720
 「彼女」を見て / 菅原寬/ p. 1720
 音響効果の意義 / 山下良三/ p. 2121
 英國劇界消息 / 中川龍一/ p. 2226
 私の覺え書「夜の宿に就て / / 水品春樹/ p. 2226
 新露演劇談叢() / 田邊六太郞/ p. 2730
 觀客席より/ p. 3135
 築地小劇場演出目錄/ p. 18
 築地小劇場公演寫眞
 表紙 / 吉田謙吉/表紙
-----------
1927年第4巻第7
 『第一の世界』(第六十五回公演)/ p. 34
 『第一の世界』に就いて / 小山/ p. 57
 思ひ出すまゝ / 山本安英/ p. 88
 新劇史の一頁から / 中川龍一/ p. 911
 『三人と三人』(第六十五回公演)/ p. 1214
 『シネマトグラフ』(第六十五回公演)/ p. 1414
 『郭公』(第十六回マチネエ)/ p. 1515
 ジヤネツト・マアクスについて / 中川龍一/ p. 1616
 發聲映『黎明』の製作について/ p. 1717
 『秋の火』(第十六回マチネエ)/ p. 1818
 『現實を覗く』(第十六回マチネエ)/ p. 1819
 オストロフスキー硏究() / 八住利雄/ p. 2022
 海外劇界消息 / 中川龍一 ; 高橋邦太郞/ p. 2327
 三年間を顧みて / 千早正寬/ p. 2835
 觀客席より/ p. 3640
 編輯語/ p. 4040
 築地小劇場演出目錄/ p. 18
 築地小劇場公演寫眞
 表紙 / 吉田謙吉/表紙
----------
1927年第4巻第3臨時号
 「愛慾」について / 武者小路實篤/ p. 11
 築地小劇塲の任務 / 小山/ p. 23
 築地小劇塲に就いて / 土方與志/ p. 46
 「愛慾」解/ p. 79
 「熊」解/ p. 1011
 「息子」の由來 / 小山/ p. 3032
 「息子」の解/ p. 3333
 「長男の權利」解/ p. 3435
 「犬」解/ p. 3637
 築地小劇場演出寫眞
 築地小劇場上演目錄/ p. 1827
 表紙 / 吉田謙吉/表紙
-----------
1928年第5巻第1
 題字()/小山
 表紙圖案/伊藤熹朔
 カツト/吉田謙吉
 モスコオに於ける國賓小山/口繪
 「相戀記」/口繪
 「拵へられた男」/口繪
 「質屋と花嫁と紳士」/口繪
 飜案論文/ p. 211
 歐洲劇塲發達史――(アラアダイス・ニコオル) / 神尾耕三/ p. 211
 硏究/ p. 1225
 モスコオ劇壇の現狀 / 小山/ p. 1218
 イブセンの現代的意義――イプセン生誕百年記念公演に關して / 中村吉藏/ p. 1922
 曲の二つの形式 / 北村喜八/ p. 2325
 『質屋と花嫁と紳士』の形式 / 北村小松/ p. 2628
 演劇と映の接點 / 久保榮/ p. 2934
 隨筆/ p. 3539
 プブリクムABC / 八田元夫/ p. 3537
 その頃のこと / 大江良太郞/ p. 3739
 築地小劇塲演出目錄/ p. 113
 觀客席より/ p. 4043
 編輯を完へて/ p. 4445
-----------
1928年第5巻第2
 題字――() / 小山
 表紙圖案 / 伊藤熹朔/表紙
 カツト/吉田謙吉
 「ペエル・ギュント」を演了した築地小劇場員/口繪
 「ノラ」/口繪
 「幽靈」/口繪
 「ペエル・ギュント」/口繪
 イプセンの評價 / エル・グレンヲルト/ p. 27
 ボルクマン初演の夜の思ひ出 / 市川左團次/ p. 89
 イプセンの卓 / 松居松翁/ p. 1012
 社會劇に於ける群衆 / ワルテル・ロオマイエル/ p. 1318
 ピスカアトル劇塲に就て / 藤井淸士/ p. 1922
 とメィエルホリド劇塲 / 八住利雄/ p. 2326
 エルドマンの「委任狀」その他 / 熊澤復六/ p. 2728
 ツクマイエルの「朗らかな葡萄園 / / 林文三郎/ p. 2932
 戯曲「ジヤツズ」"Jazz." / 高橋邦太郎/ p. 3336
 フリイドリヒ・シルレル / 關口存男/ p. 3739
 帝劇公演と「ヰルヘルム・テル / / 久保榮/ p. 4044
 築地小劇塲演出目錄/ p. 112
 觀客席より/ p. 4547
 六號活字で/ p. 4848
-----------
1928年第5巻第3
 題字()/小山
 表紙圖案/伊藤熹朔
 カツト/吉田謙吉
 築地小劇場の三演出家/口繪
 「ヰルヘルム・テル」/口繪
 「春の目ざめ」/口繪
 「委任狀」/口繪
 創立四週年を迎へて/ p. 216
 築地四週年に寄す / 藤森成吉/ p. 23
 築地小場劇の職能について / 秋田雨雀/ p. 45
 小さな感想 / 北村小松/ p. 66
 築地小劇場斷片 / 舟橋聖一/ p. 79
 編輯者におくる論文風()の手紙 / 八田元夫/ p. 1012 
 四週年を感槪する / 八住利雄/ p. 1314
 抽象的な言方で / 北村喜八/ p. 1516
 飜譯論文/ p. 1722
 吾人には如何なる演劇が必要であるか? / ルナチヤアルスキイ/ p. 1719
 アドルフ・アツピアの藝術と事業 / ジヤツク・コポオ/ p. 2022
 硏究/ p. 2352
 土民意識の藝術 / 石川三四郞/ p. 2324
 世相劇への道――「二人のオリノイフンル」其の他 / 久保榮/ p. 2531
 ア・トルストイを憶ふ / 熊澤復六/ p. 3234
 カアリダアサの「マアラヴイカアとアグニトラ / / 靑江舜二郞/ p. 3541
 舞臺裝置 / 伊藤熹朔/ p. 4245
 山本安英論 / 大江良太郞/ p. 44,4649
 劇場映 / 伊藤晃一/ p. 5052
 築地小劇場演出目錄・編輯餘語/ p. 53,114
-----------
1928年第5巻第4
 題字()/小山
 表紙圖案/伊藤熹朔
 カツト/吉田謙吉
 「伯父ワアニヤ」/口繪
 「三和尚」/口繪
 「法成寺物語」/口繪
 獨乙座に於ける「眞夏の夜の夢」/口繪
 「眞夏の夜の夢」に就て / 小山/ p. 25
 沙翁とフランス / アンツワアンヌ/ p. 610
 「眞夏の夜の夢」の輪廓 / 久保榮/ p. 1114
 チエエホフ劇に於ける音樂 / 熊澤復六/ p. 1518
 「叔父ワアニヤ」斷片 / グリゴオリエフ/ p. 1923
 「伯父ワアニヤ」解・梗槪/ p. 2424
 「法成寺物語」と「三和尚」に就て / 高橋邦太郞/ p. 2529
 「法成寺物語」に就て / 大江良太郞/ p. 3032
 築地小劇場演出目錄・編輯後記/ p. 33,114
-----------
1928年第5巻第519281010日、編集人:千早正寛、発行人:千早正寛)
・「国性爺合戦」の上演に際して / 土方興志
・国性爺合戦改作追記 / 小山内薫
・高野辰之氏「浄瑠璃史」より
・郭芝龍と郭成功 - 「国性爺合戦」の史実 / 久保栄
・唐音の辯
・「国性爺合戦」解説
・「国性爺合戦」と近松 / 高橋邦太郎
温古
・真砂座の「国性爺 / / 三木竹二
- / 久保田世音
・国性爺の虎 / 藤井六輔
・なにはみやげより
・文学に現はれた国性爺

------------
1928年第5巻第6(発行日:1928115日、編集人:千早正寛、発行人:千早正寛)
・「大寺学校」について / 久保田万太郎
・「たのむ」由来記 / 里見*
・「大寺学校」と「たのむ / / 岡田八千代
・「大寺学校」の演出に就いて / 青山杉作
・追憶 / 高橋邦太郎
・「くづれやな」と「大寺学校 / / 大江良太郎
・新あうむ石
・「たのむ」に就いて / 渾大防小平
・「たのむ」について / 土方興志
・「たのむ」小感 / 久保栄
・「国性爺合戦」寸評集
   北村緑郎、小川未明、額田六福、生方俊郎、新居格、森律子、渥見清太郎、林房夫、ルウス・ベエヂ
・「国性爺合戦」舞台面
・海外劇壇近事
・小話(ショウの弱気/ヤンキイ)
-----------
1928年第5巻第7(発行日:1928125日、編集人:千早正寛、発行人:千早正寛)
 当世立志伝に就いて / 北村寿夫
 「晩春騒夜」のこと / 上田文子
 一言・二言… / 北村小松
 築地小劇場の上演戯曲 / 三宅周太郎
 ひさをさん / 竹下英一
 北村寿夫と「当世立志伝」 / 高橋邦太郎
 「晩春騒夜」等々 / 徳田秋聲
 「晩春騒夜」の作者 / 大江良太郎
 「当世立志伝」のテキスト・レヂイ / 久保栄
 「晩春騒夜」解説・梗概
 「当世立志伝」梗概
 切抜帖
 十一月の築地小劇場 / 三宅周太郎
 たのむと大寺学校 / 青々園
 築地の創作劇 / 辛二
 海外劇壇近事
 十一月興業舞台面
 「大寺学校」「たのむ」寸評集
   水木京太、中戸川吉二、水上瀧太郎、甲賀三郎、小島政二郎、大森眠歩、秋田雨雀、神崎清賀
・築地小劇場上演記録
-----------
1929年第6巻第1(発行日:192911日、編集人:千早正寛、発行人:千早正寛、発行所:築地小劇場)
 「忠義」の作者メイスフィイルド / 北村喜八
 独逸の仮名手本忠臣蔵 / 久保栄
 仏蘭西の「忠臣蔵」 / 高橋邦太郎
 カチヤアロフとメイエルホリドの大取組
 独逸訳忠臣庫 / 熊澤復六
 メイスフイイルドについて / 中川龍一
 昭和四年を迎へて - 劇場の内部より  水品春樹、岸輝子、伊藤晃一、島田敬一
 「忠義」梗概
切抜帖
 小劇場の創作劇二つ
 師走芝居の記
 新作家推挙の築地
 当世立志伝
 築地の芝居可なり
 晩春騒夜等
 こころ時報 - 真面目な馬鹿気た話」鴎外
 「晩春騒夜」「当世立志伝」寸評集  藤森成吉、水谷竹紫、大村嘉代子、長谷川時雨、秋田雨雀、南部修太郎、新居格、園池公功
 「忠義を」想ふ / 大江良太郎
 小山内先生の逝去を悼む
六号雑記
 海外劇壇近事
 外国劇に現はれた歌舞伎
 築地小劇場上演記録

-----------
1929年第6巻第2(発行日:1929223日、編集人:千早正寛、発行人:千早正寛)
小山内薫追悼号
 自傳 / 小山/ p. 13
 追悼文/ p. 44
 劇塲葬次第/ p. 44
 小山内さん / 里見弴/ p. 55
 小山氏を悼む / 長田秀雄/ p. 55
 最近の小山内君 / 秋田雨雀/ p. 66
 主治醫として / 蘆原信之/ p. 77
 小山氏を悼む / 藤森成吉/ p. 77
 恩師小山先生 / 北村壽夫/ p. 88
 謹んで小山先生を悼む / 土方與志/ p. 910
 先生をおもふ / 上田文子/ p. 1616
 小山先生 / 汐見洋/ p. 1616
 熱情の人 / 久保榮/ p. 1717
 新劇運動と小山先生 / 北村喜八/ p. 1818
 生きる日の悲しみ / 水品春樹/ p. 1919
 小山おやぢ / 友田恭助/ p. 1919
 小山先生 / 田村秋子/ p. 1919
 最後の夜 / 寺田榮一/ p. 2020
 先生と露西亞 / 熊澤復六/ p. 2020
 最後の日の記錄 / 土橋慶三/ p. 2121
 二十五日・偕樂園の夜 / 北村喜八/ p. 2121
 「櫻の園」梗槪・解/ p. 2222
 「夜の宿」梗槪・解/ p. 2323
 リツツの會 / 千早正寬/ p. 2424
 築地小劇場演出記錄
 寫眞その他
-----------
1929年第6巻第3(発行日:192935日、編集人:千早正寛、発行人:千早正寛)
 自伝 / ア・トルストイ/熊澤復六訳
 ア・トルストイに就いて / 米川正夫
 ア・トルストイ雑観 / 八住利雄
 アレクセイ・トルストイに会ふ / 秋田雨雀
 アレクセイ・トルストイ / 富永順太郎
 「妖僧ラスプウチン」の舞台装置記 / 吉田謙吉
 「夜の宿」梗概・解説
 「妖僧ラスプウチン」の上演中止に就て / 熊澤復六
 オリキイ小伝
 切抜帖
 忠義 / 伊原青々園
 築地の「忠義」 / 三宅周太郎
 #
 桜の園
 築地小劇場・桜の園
 「桜の園」寸評集 / 大森眠歩、八住利雄、新居格
 小山内薫記念追悼「夜の宿」
 小山内薫記念追悼公演「桜の園」
 日本青年会館出張公演
 小山内薫追悼記念公演会
 六号雑記
 海外劇壇近事
 - / 新見勇
 築地小劇場上演記録
-----------
1929年第6巻第4(発行日:1929411日、編集人:千早正寛、発行人:千早正寛)
 声明書 / 築地小劇場
 「カラマーゾフ兄弟」に就いて / 米川正夫
 「カラマーゾフ兄弟」覚書 / ジャック・コポオ
 ジャック・コポオ小論 / 高橋邦太郎
 ペレヴエルゼフのドストエフスキー論 / 高村里知
 「カラマーゾフ兄弟」梗概
 ドストエフスキー年表
 切抜帖
 夜の宿
 小劇場の「夜の宿」
 戯曲「カラマーゾフ兄弟」
 澤田正二郎氏の詞
 シアタギルドと「カラマーゾフ兄弟」 / 梨園生
 本年度上演戯曲予定
 海外劇壇消息 / 米川正夫
 或友人への返書 / 新見勇
 築地小劇場上演記録
------------
1929年第6巻第5(発行日:1929518日、編集人:千早正寛、発行人:千早正寛)
 ブブス先生
 フアイコの近作 / 八住利雄
 「朝から夜中まで」の戯曲として / 北村喜八
 最近モスクワ劇壇の上演目録
 四人 / フィリップ・カア/山川幸世訳
 「朝から夜中まで」梗概
 「ブブス先生」梗概
切抜帖
 カラマーゾフ兄弟 / 平山蘆江
 カラマーゾフの兄弟
 カラマーゾフの兄弟
 分裂後の築地を看る
 カラマーゾフ兄弟 / 柳葉
 カラマーゾフ兄弟を見る
 カラマーゾフの兄弟寸評集 / 堀口九萬一、高田義一郎、岡田三郎、小川未明
 金子洋文!意義あり / 三浦洋平
 築地より / 新見勇
 築地小劇場分裂に関して声明する / 日本プロレタリア劇場同盟(PROT)
 築地小劇場上演記録
-----------
1929年第6巻第6(発行日:192968日、編集人:千早正寛、発行人:千早正寛)
 磔茂左衛門 / 藤森成吉
 「磔茂左衛門」について / 秋田雨雀
 再びフアイコのこと / 八住利雄
 「磔茂左衛門」所感 / 大江良太郎
 藤森成吉氏年譜
 四人(承前) / フィリップ・カア/山川幸世訳
 「磔茂左衛門」梗概
切抜帖
 ブブス先生
 築地の「ブブス先生」 / 三宅周太郎
 それは全然明瞭ぢゃ - 「ブブス先生を評す」
 ブブス先生
 知識階級の没落を諷刺 築地の「ブブス先生」
 小劇場の「ブブス先生」 / 小野金次郎
 ブブス先生
 ブブス先生 / 田代博
 ブブス先生 / 柳葉
 「ブブス先生」寸評集 / 生方敏郎、長谷川伸、藤澤清造
 モスクワ芸術座攻撃その他 / 
 海外劇壇消息 / 国田路雨
 観客席より / 生麦町人
 築地小劇場上演記録
----------
1929年第6巻第7(発行日:192978日、編集人:千早正寛、発行人:千早正寛)
 「故郷」の上演に就いて / 明石鉄也
 「故郷」に就いて / 石浜知行
 「母」の脚色について / 八住利雄
 小説「母」に就て / 村田春海
 クラシエニンニコフの「母」について / 杉本良吉
 プロレタリア演劇へ / 藤原惟人
 暴風雨時代 / 小野宮吉
 「故郷」梗概
 「母」梗概
切抜帖
 築地の磔茂左衛門 / 三宅周太郎
 磔茂左衛門
 築地の磔茂左衛門
 磔茂左衛門
 築地・磔茂左
 海外劇壇消息 / 高橋邦太郎
 「磔茂左衛門」寸評 / 白柳秀湖、山崎紫紅
 築地小劇場上演記録
--------
1929年第6巻第9(発行日:1929101日、編集人:千早正寛、発行人:千早正寛)
 労農ロシアの「森林」 / 八住利雄
 メイエルホリドの「森林」の持つ意義 / 杉本良吉
 「森林」を観る / 河原崎長十郎
 本郷座第一回出演を見て / 佐々木孝丸
 「炭坑夫」梗概
 「森林」梗概
 ル・メルテンと「炭坑夫」 / 佐野碩
 劇評 見物を熱狂さす芝居 - 本郷座の小劇場」青々園
 本郷座の就き辞書劇場劇
 築地小劇場の大劇場進出 / 水品春樹
 台本に就て一言 / 北村生
 海外劇壇消息 / 高橋邦太郎
 所謂「築地」及び「新築地」の合同論に就て / 大橋実三
----------
1929年第6巻第10(発行日:1929111日、編集人:千早正寛、発行人:千早正寛)
 新興演劇の分化 / 北村喜八
 倶楽部演劇の危機 / 八住利雄
 ロシアで上演せられた仏戯曲 / 高橋邦太郎
 新興劇団協議会声明書
 「サム」解説
切抜帖
 本郷座の「森林」を見て / 田島淳
 再び第三者として - 本郷座の築地小劇場を見る
 新興劇団協議会規約
 「新興劇団協議会」に就いて / 山川生
 海外劇壇消息 / 高橋邦太郎
 編集後記
----------
1929年第6巻第11(発行日:1929121日、編集人:千早正寛、発行人:千早正寛)
 脚色並びに演出者として / 村山知義
 「建築の都市へ」について / 八住利雄
 フランス人の見た「西部戦線異状なし」 / 高橋邦太郎
 検閲に就いて / 小野宮吉
 「建設の都市へ」解説
 「西部戦線異状なし」解説
 ルマルク小伝 / 泰豊吉
 ルマルク雑話 / 高橋邦太郎
 又又受難!
 抗議書
 - / 嵯峨旻
 海外劇壇消息 / 高橋邦太郎
 合衆国に於けるプロレタリヤ演劇運動について / 山川幸世
 編集後記
-----------
1930年第7巻第1(発行日:1930131日、編集人:千早正寛、発行人:千早正寛)
 「瓦斯マスク」に就て / 江馬修
 「旅路の終り」について / ポール・ケート
 「旅路の終り」雑感 / 高橋邦太郎
 御挨拶
 「瓦斯マスク」解説
 「旅路の終り」解説
 「建設の都市へ」について / 秋田雨雀
 本郷座「西部戦線」 / 三宅周太郎
 今年は一つ / 小杉義勇
 実現を期す / 三浦洋平
 海坊主に / 新見勇
 麻雀一考 / 小宮謙二
 かみたばこ / 月野道代
 キルク草履の思ひ出 / 杉村春子
-----------
1930年第7巻第2(発行日:1930224日、編集人:千早正寛、発行人:千早正寛)
 「西部戦線」の脚色に就いて / 村山知義
 「吼えろ!支那」とブハーリン / 八住利雄
 「瓦斯マスク」に就て / 江馬修
 「建築の都市へ」について / 八住利雄
 御挨拶
 正しく前進する劇壇築地小劇場 / 水品春樹
 最近の築地小劇場 / 江馬修
 技術的方面に関する断り書き / 北村喜八
 或る手紙 / 村瀬幸子
 公開批判会について / 嵯峨旻
 - / 澄川久
 - / 小杉義男
 病床にて / 瀧蓮子
 感想 / 明山静江
 西部戦線異状なし / 岸輝子
 一九三〇年 / 月野道代

No comments:

Post a Comment

雑誌『築地小劇場』の歴史(1924年~1926年)

雑誌『築地小劇場』の歴史 1924 年~ 1930 年  大正 13 年( 1924 )、小山内薫、土方与志の手で築地小劇場が創設された。これによって、日本の新劇運動の幕が開かれたといわれる。それは劇場と劇団とが一体となったまさに画期的な運動であり、演劇を...